なりゆきまかせ

基本備忘録です。いや。謎の進行実況です。

擦り合わせ

原作が完結する前に妄想を始めると、危険な場合もあります。

どんな妄想も、妄想主の中では真実です。
そんな真実だなんて、その考えがどんなにオカシイかも、ほとんどの人は分かっている事です。

だけどやっぱり、完全に否決されたりすれば、それ相応に悲しいですよね。
中々、割り切れないものだと思います。

擦り合わせのためには、色々工夫が必要になってくるような気もします。

 

一昨年お話を書こうと決意した頃、ウチの話での尾形くんは、あそこまで絡んで来る予定ではありませんでした。

ちょっとした、かき混ぜ役っぽい演技をお願いして終わる予定でおりました。

せっかくゴールデンカムイを扱っているのに尾形が居ないなんて寂しい、っていう私の私情もありました。


最初から、まず尾形くんが、アリコくんとしぃちゃんが出会う手ほどきをするっていう設定自体は、考えていました。

スコアラー尾形なら情報も持ってるし手回しも得意でしょうし、できるかできないかって言えば「出来る」と思ったからです。

 

だけどいかんせん、「理由」が思いつきません。
いくら尾形がちょっと変わってたとしても(汗)、ただただ面白がってるだけで、あんなめんどくさい事をするとも思えないです。

 

何かもっと、強い尾形的事情が欲しい、と思っていました。

 

そこに、310話が来ました。

尾形の激重ぶり(今更ですけど、改めて)を重々理解しました。


愛憎と、承認欲。
俺は正しいと思いたかったこと。
自分の中に芽生える後悔を認めたくない事。

 

尾形のイメージをそういう方面に固めて行くことに決めて、

「永遠の愛なんてあり得ない」
「そいつを俺が証明しましょう」

みたいな考え方の役柄を、ご用意しようと思いました。

 

そしたらしぃちゃんの元に、若い頃いい感じだったらしいアリコくんを寄越そう、と思うきっかけにもなる。

例えばしぃちゃんが浮気をしたら、杢太郎さんは再起不能に傷つく筈です(目眩汗)。

尾形くんと変な事になってみたりする??

だけどそもそも尾形くんには、しぃちゃんに興味を持つ理由が無いんですよね(汗)。
正直、彼にとっては彼女はどうでもいい人でした(汗)。

だったら「壊す」ものはしぃちゃん本人ではなく、その恋人とか夫との間柄ってことになるだろう。

そうなるとターゲットはしぃちゃんではなく、その向こうにいる杢太郎さんだ、ってことになってもおかしくはないです。


杢太郎さんはまるで幸せ一杯で、いい人ポジションに収まっています。
そんな杢太郎さんを壊すために、しぃちゃんに浮気をさせようっていうのなら、流れ的にはありそうな気がしました。

そこで、尾形くんのターゲットは杢太郎さんって事で、お話を固める事にしました。

なんか、ちょっとわかりにくいけど・・・・(滝汗)

とりあえず一旦ここまでにして、原作が終わるまで書き出しを待ったんですよね・・

正直、まだどんなどんでん返しがあるか分かんないな、っていうのが一番大きかったと思います。

完結してようやく、安心して本格的に原稿作業に入った覚えがございます。

 

その後一旦最後までばーーーーっと書いちゃって、手を加えながら毎週pixivにアップする生活が始まったんですが、その間に菊田さんの声優さんが発表になったんですよね。

その声を確認して、一旦書いていたセリフを、全体的にもう少しキザっちく書き直しました(汗)。

「完結」とかとは違いますけれど、公式発表の声はなにものより大切です。


その雰囲気に合わせて直して行くのは最初大変でした。
だけど過去に書いたセリフとかも一生懸命脳内再生して、イメージを膨らませながら書き続けていました。

 

その内、それはそれは気持ち良くなりました。
今では本当に本当に、いい思い出です(汗)

 

 

 

街の何処かに

聖i徳ⅰ記ⅰ念ⅰ絵ⅰ画ⅰ館へ、行ったんです。

どんな絵画が展示されているのかも知らなくって、ただただすっごい建物あるってんで近づいた。

まずこのド迫力建造物の、維持費としてのカンパなら入館料500円は、全く高くないと思いました。

 

明ⅰⅰ治ⅰⅰ天ⅰⅰ皇のご生誕とかご活躍や、明治期に起きた大切な事柄を描いた、人間よりでっかい巨大壁画が、年表順に展示されています。

80枚もあるんだって。
アレで500円は安いわ(こだわる)。

絵もすごいんだけど、解説も細かい。「教科書に載ってる絵があります」って事で、歴史の理解にもいいんでしょうね…

…アタシ、高校の時日本史取ってたんですよね。
普通、理系って地理取る人が多いですけど、そっちはそっちで方向音痴の上にカタカナ音痴で向いてなかった(汗)。

ホント苦労したな、日本史も、覚えられなくて…

 

ゴカムは、明治40年からのお話って事でしたよね。1907年。
特務曹長って、定年40歳だって聞いた気がするんですが合ってる(汗)?

 

菊田さんを雰囲気37〜38歳に想定すると、明治政府になってちょっとしてから、生まれたことになる。

 

絵も見進めていくと、やがて日清・日露の時代が来る。

その前後にも、たくさん壁画があります。

そこに描かれた出来事のどこかに、菊田さんも居たんですよね(そろそろ病気風味)。

この街の中で時代の空気を、その肌で感じていたんでしょうね。

菊田軍曹とそのボーイズたちは、一体どこで修練を重ねていたんだろう。

そしてそっとどこかの兄弟を、彼は微笑ましく見つめていたんだな…

 

妄想は柔らかなそよ風にように、ふわりと私を包みます。

 

 

旅行先での資料館には、よく立ち寄ります。

私は日本史なんか大キライでした(汗)。

だけど、自分の知ってるなんかの出来事が、そこの地域ではいつの年代に重なるのか、っていうのを知ると、状況は俄然楽しくなってきます。

 

屯田兵が農作業をしている所を、天ⅰⅰ皇が視察してる絵があります。

兵隊さんの格好したまま、みんな畑を耕しています。
本当に大変そう。

 

だけど本当に大変だったのは、このキレイな田畑にする、その前だった筈です。
それ知ってる人は、明治政府側にはどれくらいいたのかな。

 

ところで、ロシア国境の標識石についての絵がありましてですね、なんとその絵の解説文に、ゴカムの漫画のページが添付されてたの。

ソリで国境越えてくとこ。

マジです、ウソじゃないですよ。
まさかの場所で出会えて、ジーンと来ました。

あのシーンって、標識石が立てられてホントすぐのことだったみたい。

 

レプリカが、前庭に飾ってあるんですって。
でも、球場の開門時間が、近づいてたの。

現代に戻って、そこでタイムアップです(汗)。
石のレプリカはまた次回、きっと探しに行こう!

 

あっ絵も、もうちょっとちゃんと見てきたいです(汗)

 

夢を見る杜

明治神宮外苑って、青山練兵場跡地ですよね。

とか偉そうに言いながら、私はそういうのなーーーーーんにも考えたこと、無かったのです(汗)。
好き好みとかじゃなくて、本気で何ひとつ興味なかったわけ……(汗)

神宮球場に札幌から行くようになって、20年くらいは経ってるのに、です。
いや、何年かに一遍程度の話なんですけど…

そしてその時って、外苑前駅と球場の往復しかしないので、外苑そのものが全く視野に入らないんですね。

そっち行ってみようと思いついたのは「イチョウ並木」が目的だったんですけど、初見の私には、あまりよくわからない雰囲気になっていた(汗)。

 

で結局ブラブラと、苑内のいろんな説明書きを読みながら歩いたんです。

そして初めて、アレここって陸軍居たんじゃんと、本当に、本当に昨日、理解した…(滝汗)

いや、「明治天皇の為の施設」だとしか思っていなかったから(言い訳)

 

通りがかりの「明ⅰⅰ治ⅰⅰ記ⅰⅰ念ⅰ館」が結婚式場である事も知らない私は、資料館かなにかだと思い(汗)、その場で興味を持ちました。

それでチョー楽な格好で(これから野球行こうっていうスタイルです)フラリと立ち寄ってみたんです。

 

ステキな正装の方達や、黒塗りのリムジンが、正面玄関に次々集ってきます。
この感じは札幌でいえば、ニiiューiiオiiータiiニとかに似てる気がする・・・と思って、それでようやくなんか違うと気がついた(汗)。

 

すぐに踵を返すようでは、笑顔で通してくれた守衛さんに申し訳が立たないです(汗)。

ですので、如何にも雰囲気を堪能しに来ました的に散策して、戻ることにしたんです(冷汗)。

 

この瀟洒な佇まいの和モダン建物は、当時の雰囲気を映し出しているんだろうなあ。

庭木も美しく調和が取れてて、由緒正しき職人さんが手がけているんだろうなあ。

会館を通り過ぎると軽く森っぽいのがある。
そこには格式高そな料亭の行燈が、そっと設置されています。

出入り口は奥の方にあるみたいで、なんて言ったらいいの、お忍びっぽい雰囲気・・

 

ああっ。中に尾形と勇作さんが居そう。

もしくは、幸次郎と尾形が居そう。

 

半分迷って紛れ込んでる立場のくせにコレです(汗)。
我ながら妄想力って、どんな立場にも打ち勝つ力があると思いましたね(汗)。

 

・・・菊田さんが中央に居た頃。
この辺に、居たはずなんじゃないか。

 

私が愛する球場の杜の向こうには、彼もいたんじゃないのか。

そしてたまにこんなところで、綺麗なひとと寛いでいたのかもしれないな。

 

何かと何かがつながった時、解像度って格段にアップしますよね(脂汗)。

 

ゴカムオケ+開幕神宮の日程が、割といい感じに重なりました。
1泊2日の上京計画はかなり思い切ったものでしたが、コンサートも素晴らしかったし、行けて良かったなと思っています。

 

チョイ歩きすぎたのか、今日はふくらはぎパンパンですけど(苦)

 

(2024/04/02追記)

明ⅰⅰ治ⅰⅰ記ⅰⅰ念ⅰ館って、日本初の迎ⅰⅰ賓ⅰⅰ館だったの!!知らなかった・・・(汗)

そりゃ格式高いはずだよ、知らないって最強ですね(滝汗)

 

無題で失礼します(後編(汗))

ウチの箱庭では、尾形くんは選手ではなくスタッフとして、チームの戦略を支える立場でした。

 

だけど、選手に未練はあったみたい。
自分だってグラウンドでプレイして、賞賛を浴びる道だってあったはずなのに。
・・と思いながら黙々と、敵チームの情報を集め分析しながら、裏方に徹しています。

 

複雑な生い立ちを持った彼は、「愛」そのものを信じていない。
だから恋人同士を何かしら焚き付け、別れるところを見て「この世に変わらぬ愛なんて存在しない」「俺は正しい」と納得する。
なかなか別れなければ、ぶっ壊れるまでアタックを続ける。

で、壊れたのを見てまた「俺は正しい」「やっぱり100点満点だ」と、心でドヤしながら生きています(汗)

 

そして、杢太郎さんと出会ったのは彼が思うように再起できず、ベコベコに荒れていた時期でした。
杢太郎さんが女遊びを繰り返してるのを見て「この人も俺と同類だ」と信じ込んでいたらしい。

再開したら急に、いい人ぶって結婚なんかしてる。
だからそんなのありえないでしょ、ってわけで標的にしました。

・・「ハァト編」とは、そういうお話です(あ、いや、全部じゃないですけれど(汗))

 

杢太郎さんとこは壊れませんでしたので、尾形くんは「おかしいこんなはずじゃない」とか思って、色々自分を正当化しようとした感じです。

 

だけど、尾形くんにはそもそも、「愛など信じない」と、歪んだ認識を持つに至った原因がありました。

原因と思ってる事の裏には、尾形くんの知らない事情が、何か潜んでるのかもしれない。
それを確かめに行くのもやめるのも、自分で決めることだよって感じで、彼のストーリーの最後を締めてあります。

 

彼がどういう決断を下すか、ここまで書いた私もよくわからないのです(汗)

てか私はホント言うと、尾形くんはそういうこと全部忘れて、仕事に生きてほしいなと思っているんです。

銃での戦いは、彼の本当のいいところ、優れたところを如何無く発揮できるステージでだったわけですし・・。


彼の生い立ちや背景を知らない頭巾ちゃんには、「尾形=稀代の狙撃手」でしかありませんでしたよね。
だから頭巾ちゃんも、彼とガチで戦った。

 

尾形の亡骸を、頭巾ちゃんがもし見つけたのだとしたら、その心痛を思うとやりきれないです。

 

オークションに出たのは山猫の絵だけだったのかもしれないけど、ヴァシリ先生のアトリエには、あの日見た道南の風景が、たくさん描き残されている気がします。

何もなかったかのように静かにざわめく海の音まで聞こえるような、そんな風景画がもしあったら、どうにか手に入れて山猫の絵の横に、飾ってみてほしいです。

無題で失礼します(前編(汗))

30巻を読み返しています。
31巻は言うまでもないけど、こっちもすごい。
いろんな人の話に次々と決着がついていく分、揺さぶられ感は30巻の方が強いかも。

 

鯉登パパは、本誌で見ている時はあまり、あのまま逝ってしまうという感覚がありませんでした。

何を思いながら、艦と運命を共にしたんだろう。
何も言い訳せず、息子の、恐らくは武運だけを祈るパパに、その高潔なお人柄が伝わってくる気がします。

一方でリアタイの時は、砲撃の煽りで力無く倒れ込んだキラウシがどうなっているのか、次の号が来るまで心配で心配で、たまらなかった。

たまたま手稲のバッタ塚に遊びに行っていて(普通遊びに行くとこではないが)、何とは無しにキラウシの無事を祈った。

生きてて、心底ホッとしたんだよねえ。

 

 

世界は俺を正しいと言っている。

 

あのドヤ顔とセリフを見て私は、尾形くんが本当に欲しているのは愛とかじゃなくって、「自分の考えていることが正しいと」「認められる」ことなんだ、と思うようになりました。

 

あの時ネット上では、尾形すっかり調子こいちゃってとか、厨二病とか、見てるほうが恥ずいとか、ヒドイ事を書き込んでる人も、一杯居ました。

 

だけど見方を、それこそが尾形の本心なんだっていう切り口に持っていくと、調子こいてると切り捨てるのは可哀想って言うか、少々乱暴な解釈にも思えます。

「愛されたい」じゃなく、「自分を理解してほしい」という仮定の元で考え始めた時、勇作さんの愛をぶっちぎってしまった後悔でもなく、自己中な考えで人を次々殺めたことでもなく、ひたすら「あんなに頑張ったのに、テスト0点って宣告されたこと」にショックを受けてるんじゃないかと、思うようになりました。

 

・・それもどうかと言えば、ホントどうかなんですけれど(汗)

 

だけど尾形には、こうまでなってしまうまでに彼を肯定してくれる何か、「そう言う考え方もアリだよね」「尾形は0点じゃないよ」って言ってくれる何かが、必要だったんだと思ったんです。

 

なんか長くなりそうだ(汗)

一旦失礼致します(汗)

シャドバン★レポ

何日か前から、またシャドウバンに罹患してるみたいです。
だけど今回は、なんだか少し様子が違うんですよね(汗)

 

シャドバンのチェッカーはいくつかタイプがあるようで、Xが色々と仕様変更する度に機能したり、しなくなったりしていた。

それでも、どれか一つにはBAN判定って、出てたもんだったんですよね。

 

だけど今回は、今まで使ってるやつチェッカー全部で、セーフティ判定が出るんですよね・・(汗)

じゃ何でBANって分かったの?って言うと、複垢から発言が検索されるかどうか、確認してきたからでございます。

そしたら、「発言はありません」ってさあ(涙)

 

アタシは今現行垢の他に複垢を二つ、合計三垢を運用しています。
旧垢(SK38816694。これが度重なるBANにあったので、今の垢を作った)と、大昔に作った自称「野球垢」でございます。鍵はかけてないです。

 

旧垢は現行垢をフォローしているけど、フォロバはしていない。

野球垢は、現行垢とも旧垢とも接点がない。

私が今、現行垢から発言するとそれぞれでどうなってるか、備忘しときます。

 

旧垢には「フォロー中」に、投稿が表示される。
「おすすめ」からは弾かれる。
発言の検索(from:@NijiSk78166)をかけると、「ありません」と出る(涙)

野球垢には当然ながら、フォローもおすすめも表示なし。
発言の検索(from:@NijiSk78166)をかけると、やっぱし「ありません」(涙)

なお、こちらで旧垢「from:@SK38816694」を検索すると、大昔のツイートが抽出される。
ですので、機能自体は有効の模様です。

 

去年の4月に旧垢で初BAN受けて、現行垢のBAN含めたらもう、7〜8回にはなるんじゃないかな(汗)

タイミングは大体、なんか絵を上げたあとです。
最長は2ヶ月ちょい(最初)、あとはほぼ、1週間前後です。

まるで、出てきては肘の不調を訴えてまた引っ込んでしまうo/ku/ga/waくんを、自分の中に見ている気分(寂)

 

ネット上ではBANに強くなるための、コツがいくつか紹介されています。

「アカウントの信頼性をアップ」すると、シャドウバン防止につながると言います。

 

「電話番号を紐づけていない人は、登録してみましょう」

などと、書かれていたよ。

 

・・・・・ゼッタイに、イヤなんですが(滝汗)

 

色々仕様変更になっているみたいなエックスさんですけど、電話番号必須になったらちょっと本当に、やめようかと思う。

 

その他の仕様変更はまあ、仕方ないから目を瞑るけど・・

マジデそれだけは、避けていただきたいです(願)

 

嗚呼、展

YouTubeで、新潟展のCMを見ました!

鶴見中尉と月島と宇佐美、3人のビジュアルがドーンと大きく画面にあしらわれて、すんごくいいCMだと思う(愛)。

重要人物の故郷が新潟なんだって、伝えたい事が分かりやすいよね。

ファンの間じゃ新潟は常識レベルで聖地だけど、実際ご当地は、どんな空気感なのかな。
人気コミックではあるけれど、知る人ぞ知る…って感じなのかな。

読んだこと無い人なら「北海道の話でしょ、どうして新潟?」ってなるか。

いや、なんなら道民だって、興味ない人なら無関心ですもんね(汗)。

 

私は初回東京と、地元札幌で観覧しました。

東京の会場は、東京ドームシティ内のお洒落なギャラリーだった。
だから展覧会って、そういうものかと思っていたんです。

何度も言っててアレなんだけど、札幌展はちょっと、肩透かしには感じたな…

 

丸井さん会場は、メリットもいっぱいあったとは思うんです。
何しろアクセスは最強で、他の観光も絡めるならこんな便利なとこない。
過去に、漫画やアニメの展覧会が色々開かれてる実績もある。

ただ、地元民(私の強烈な偏見)とするとどうしても、全国うまいもの市とか、バレンタインのサロン・デュ・ショコラと、同じレベルで扱われた気がしてしまうわけさ(汗)

いや、それ等がダメって言ってるわけじゃなく他のアニメ作品をディスってるわけでもないよ。

ただ、北海道の中心地、ご当地もご当地だよ…もう少し「特別扱い」があってもいいんじゃない、なんて思ってしまったの(汗)。

大体せっかく丸井さんでやってんだから、むしろ全館あげてゴカム特集できなかったのかと問いたい。

旨いもの市みたいに、イートインスペース企画すれば良かったのに。

立派なレストラン街で、ちなんだグルメを出せば良かったのに。

それぞれのフロアで、概念グッズ並べてみれば良かったのに。

花l園だlんご特設ブースだって可能だったはずよ。
同じ駅構内に、販売コーナーあるんだからね(汗)。

全体的に、冷えてたんだよね…
もう少し、丸井さんでやる利点を活かしてみてほしかったな。

 

私が行ったのは白石デーで、記念撮影用の特別パネルがあったんだ。

だけど場所が全然展示会場とは別のフロアで、見終わったお客さんがわざわざ足運ぶかって言えばそういう動線じゃないの。

実際行ってみたら、ガラーンとしてて・・お客さん、私の他に誰もいない(寂)
画質悪いけど・・・

 

正直、盛り上げようって意識は薄いように感じた(汗)。
漫画の人気だけに頼って、あとは放ったらかしにされてる気分でしたよ(汗)。

私はほとんど毎日丸井前通りがかる人なので、ファンでなくても、たまたま知ったかもしれない。

だけどアレ、多分普段中心街通らない人には、知らない内に終わってる可能性大よ(汗)。

 

もう、本当にラスト公演なんですかね。

私はこれ、そっちこっちで騒いでいるんだけど、すべての媒体絡めた「大ゴカム展」の開催を、希望します。

 

勿論、展が始まった時にはまだ幻だった、映画のブースも作ってさ。

パチスロだって置いていいよ(汗)
ガチャガチャコーナーも作ってほしいよ(涙)

そして会期を、せめて最低、10週間ぐらいで。

 

札幌展、連休も何もなく、会期も4週間いかなかったの。短いよね。
他はみんな、6週間ぐらいやってたと思うよ。

でもなんか、懐かしくなってきたから思い出の写真貼っちゃう(爆)

キャラ紹介ブースに掲示されてるイラストなので、誰がどこで撮っても、同じ写真になります(汗)
(申し訳程度に文字入れてみましたwww)

でも枠切れるギリギリまで工夫して撮ったら、インチキだけどなんだか彼氏写真みたいでしょ(滝汗)