なりゆきまかせ

基本備忘録です。いや。謎の進行実況です。

有り難いって想っているの

この時期、自分の環境がガラッと変わる人がたくさんいらっしゃると思います。

それまでの自由な活動が無理になる、そんな人もたくさん出て来る時です。

時間は変わらずあったとしても、新しい友達ができたり、新鮮なネタ(汗)に触れることで、趣味趣向が変わっていく人も居るよね。

春はやっぱり、出会いと別れの季節なんだと思います。

 

大人になって、職場自体は変わらなかったとしても゙、持ち場が変わったり責任が重くなったりすると、実生活に気を取られる。
気がつけば推しの事が二の次に、なっちゃってたりもしてね。

人の心には、容量ってあると思うんですよね。
時期によって、その配分のウェイトが変わるのは致し方ない。

そんな自分の変化に、愛する推しへ申し訳無さを感じることも多くなる、そんな季節でもある気がします。

 

毎年この時期、ウチの職場では業務の見直しとか、点検があります。

何となく、ずうーっと昔の点検表や申し送り書を開いてみました。

慣れない職種への異動があったり、人間関係にもすごく悩んで一杯一杯だった時期もあったな、って当時を振り返ったりもします。

多分あの頃ゴカムに出会っても、私は菊田さんの魅力に気づかず、スルーしてたと思う(汗)

 

 

異動した頃は、それまで楽しんでいたお絵描きをキッパリやめていました。

もう本当に、辞めるつもりで辞めた。

私には「推し」って居たこと無くて、当時はオリジナル(美少女物ね…)かゲームリプレイが主な創作ネタでした。

こんな事してる場合じゃないって本気で思って、ペンタブのドライバも、愛用してたソフトも、更新しなかった。
当時流行ってた、なりチャみたいのも、見るのをやめた。

やがてPCを買い替えて、絵そのものを描くことが、できなくなりました。

 

今、少し心に余裕が出来ていた事に、私自身が気づいていなかった。

そこに投下された菊田さんっていう触媒は、絶大な効果でした。
色んなものが化合したことで、大爆発に近い化学変化が起きた。

 

未だに、また美少女描ける日が来たなんて信じられないもん(いや、描けるんだ!って思っただけ(汗))。

 

忘れずに居れば何かのきっかけで、また昔の自分に出会えるんだね。

今は、嬉しく思っています。

 

菊田さんとゴカム、ノダ先生のおかげ。
本当に、ありがとう。

菊田さんには、どんだけ忖度しても足りません。

発展途上

今日は杉元くんについて少し、備忘しておこうと思います。

 

原作杉元の行動原理って、でっかい夢とか野望とか、じゃないですよね。

自分の大切な人(その大切な人が暮らす全てを含めて)喜んでもらうことが、杉元の喜びなんじゃないのかな、と思っています。

ウチの箱庭では、幼馴染と一緒に楽しめる部活をしたいと思ったのが、野球を始めたきっかけとしております。

そして続けてきたのは、自分のプレイで喜んでくれる人がたくさんいた事。
更に、梅ちゃんに「野球してる佐一ちゃんが好き」って言われた事でございました(汗)。

 

佐一ちゃんは、愛する人の笑顔を守るためなら、何でもする子だと踏んでいます。

「多かれ少なかれ、誰でもそうでしょ」とお思いになる方もいらっしゃると思います。
だけどその深度が、常人を超えてスゴイ子だって気がすんですよね…

そういう情の熱い佐一ちゃんですので、彼らに取り残されたと思った悲しさもまた、人一倍のダメージだったと思います。

更に、大切な人を1番喜ばせたのも自分じゃなく寅次だったって事で・・
その役目を果たすのは自分以外居ないと思っていた佐一ちゃんには、そこも痛恨の極だったと思います。

 

いたいけな佐一ちゃんは、高校の時と同じ様に野球をしていくことが、みんなの幸せに繋がるって信じていたんですね。

だけど自分以外の人たちは、現実の方に目を向けていた。
裏切られたと思っても、無理は無いかなと思います。

 

高校卒業間近というのに究極にやさぐれていた時、関カムスカウトからプロ入りの打診を突然受けました。

で、その年の日本シリーズで日本一の決定打を放ったのが、菊田選手だったっていう年表になっています。

一発でスタジアムが歓喜と熱狂の渦に湧き上がるのを見た佐一ちゃんは

プロ野球の選手になったら俺は、あっち側の人間になれるんだ」
「また、誰かを喜ばすことが出来るんだ」

と思って、プロ入りを決意しています。

だけどそれをしぃちゃんは、「杢太郎さんがかっこ良かったから、彼に憧れてプロ野球選手になろうと思ったんだよねえ?」って、ちょっと自分の尺度で捉えているようです(汗)。

ところで・・
なんか、原作の虎次が、もう少しいい男でもいいんじゃないか?って、ある日突然思ったんですよね(汗)。

あれじゃ梅ちゃんが出来過ぎてて(だから二人とも好きになったんだろうけど)、虎次が何だか情けない男のようにも見えてしまいます。

だけど梅ちゃんは、ちゃんと虎次を好きになった筈です。
だったらどこか「佐一を忘れられるくらいの魅力」があったに違いないと考えたんですよね。

で、私は佐一のことそっちのけで、「虎次の設定」を始めました(汗)。
杉元くんが熱く語る「親友虎次の事」として書いたのが、その辺りになります。

 

関カムの虎次は、野球の才能は佐一より無いのです。
ずっと野球を続ける気は、多分無かったと思います。

梅ちゃんと佐一がイイ雰囲気なのは何となく伝わっては来るけど、今直接付き合ってるわけじゃないことも知っています。

一発逆転を、密かに狙っていたとは思います。

 

お花畑のような夢を見続ける佐一と、自分との未来を明確に打ち出した虎次。

結果梅ちゃんは虎次を選んだ、っていうのがウチの展開です、という・・

本日は、そういうご説明の話しでございました(汗)。

 

杉元くんは、関カムではまだまだ発展途上の男なんですよね。

子供だと思っていた杉元くんは、いつの間にか、大人の男になりつつある。
関カムの「杉元くんの物語」は、その辺がテーマになっています(えっそうなの)

鶴見GMのこと

北海道新幹線、札幌延伸スケジュールが延期になったと聞きました。
それで私は、ウチの鶴見GMのことを思い出したんです(汗)。

関カムは菊田さんと夢を見っぱなしの世界ですが、サイドストーリーをいくつかご用意し、その世界を肉付けしています。

鶴見GMのお話は、メジャー志向の全く無い杉元くんがポスティングを志願するよう仕向ける為の、いわば舞台装置として、そもそもは開発されました。

 

原作での中尉の思いを、ウチのお話に無理無く組み込むためには、どういうストーリーにしたらいいのかな?って考えたんです。

折しも、私には原作における「しづか」の恨みがございます(賛同者は誰もいません)。

なので、ウチの鶴見さんにはまずしづかに操を立てて貰おう!と、私個人の思いを押し付けようと固く心に決めました(舞台装置の役目どこ行った)

 

それとは別に、関カムの親会社もここで決めておこう、と思っていました。

 

「ハァト編」の冒頭に出てきます「さいちルーム」は、のらぼう菜の話をしたくて捻り出した企画でした。
私の地元では、そんな感じのを観光会社がやっています。

これは「野球ファンの方の私」が夢見た事で、そういうのもっと一杯やってほしい。

なので関カムの親会社を、「大手の旅行代理店」と設定しました。

(野球選手に限らず、推しでデコられた部屋に泊まれる宿泊プランって、そこそこ需要あるような気はするんですよね)

 

更に、旅行代理店だったら私鉄と手を組んだりできるんじゃないか。

もしグループ会社が巨大なホールディングスだったら、まとめて傘下に収めることが出来るかも。

 

そんな感じで妄想が続きまして…

● 鶴見少年の父がかつて、車両開発のメーカーで働いていたこと。

● そのメーカーが社命をかけて開発した「しづか号」は、国の鉄道開発計画に振り回された挙げ句線路を走る日は来なかったこと。

● 負債を抱えたメーカーが子会社として所有していたのが、「関カム」だったこと。

● メーカーが現社に吸収される際に、ほとんどの選手たちがプレイする場を失ったこと。

● 選手たちを守れなかった苦しみを、GMの父が背負ったこと…

 

そんな辺りが、ストーリー設定の下敷きになりました。

 

だけど、GMの野球愛にはその前段階に、「国」への不信感があります。
一回決めた運行計画を簡単に中止して、しづかを葬り去り、メーカーを借金まみれにしたのは「国」「議員」だと考えている。

 

話が長くなってきてすみません(汗)。

そっちへの思いを晴らすために尾形くんを利用してる、っていうお話の流れです(汗)。

GMの思いは、野球愛より「しづか愛」だと私は考えております。

てか、そうなのです(爆)

 

これは私が、しづかが海に沈んだままじゃ可哀想なだ・・と思って、自ら妄想したストーリーです(汗)。

 

ウチのGMは、案外この人だけで話が一つできてしまうほど、背景を抱えた人です。

私は原作の構成を真似をしたくて、頒布版を作る際、巻末に加筆修正を行いました(汗)。

既に三次創作に近いため、pixivでは公開していません。

 

尾形くんも杉元くんも、アリコくんにもそれぞれ背景はあります。

なるべくお話内でお伝えできるように頑張って書いたつもりだったけど、一体どうだったんだろう。

自分は分かって書いてるもんだから、そのあたりの判断はちょっと、不自由ですね(汗)

 

甘々イラスト公開

昨日、菊田さんの甘々セクシーイラストを、pixivにアップして来ました。

やっと公開できた。

絵自体はかなり前から仕上がっていたんですけど、公開する時の方法や編集で、ずっと悩んでいました。

見てもらいたいのは山々だけど、女性の姿がこんだけハッキリ描かれている夢絵って、世間ではどうなんだろう。

とっかかりやすいサムネってどんなかなあとか、見てから「あー嫌だった」ってなるべくならない編集ってどんなかなあとか・・。

必死でpixiv内で勉強し(汗)、画像の並べ方を試行錯誤しました(汗)

女の子まで見て欲しかった私の希望を、できる限り叶えたいっていう編集でした。
たくさんの方にご来場いただけて、すごく、すごく嬉しいです。
ありがとうございます。

ポチしていただけた分、本当に励みになります。

 

今回のは、落書きから始まりました。

優しい菊田さんを描きたいナーって思ったんですが、優しさって、相手がいないと分かりづらい感じもしますよね・・(汗)

「朝までセッション」で、自分に向けてくれた優しい表情は、ひとまず描けたつもりでした(汗)。

だけど体全体から滲み出る優しさを描くのは、自分目線だけだと、今の私にはちょっと難しい。

 

構図を決めてから、背中の資料を色々探しました。

探してて思ったけど、鍛え上げられたキレキレの肉体を鑑賞する画像や、ハードな性行動(汗)の資料は、意外と簡単に見つかる。
だけど、逞しい男がハダカで人に優しくしてるとことか、気が緩んでリラックスしてるとことか、そういう資料はあんまりパッと出てこないんですね。

ユルっとしてるのに、その肉体の逞しさは分かる。
そういう資料が欲しいと思ったら、探し方も色々変える必要がありました。

 

すごく、変な話をします。
私は、リラックスしてる、ユル〜〜〜な杢太郎ちゃんが、好きなんですよね(爆汗)

普段弱いとことか、隙とか見せないような屈強な男性が、湯船とかで、どんな心配やプレッシャーからも解放されてのんびり笑ってる、そんな時の杢太郎ちゃんが大好き。

私が書いた「杢太郎ちゃんといっしょ」は、実はそういう事を言いたくて最初、書き始めたものでした。

当時は絵を描く頭が無かったというか、全く絵なんて諦めていたので、それを文章でどう表現するか、一生懸命でした。

でも、「表現したい」っていう欲望は、本当に満足するまでは終わらないのかもしれないですね。

今思えばあの話が「すたー編」から「ハァト編」を繋ぐ布石になってるんだし、ターニングポイントだったんだな、と思います。

ブラボー、杢太郎ちゃん(汗)

 

絵を描き始めると、文章を練る時間が本当に、何にも無いってくらい無くなっちゃう。

だけど自分が絵を描ける時って、文章というか、自分のストーリーありきなんだなっていう気もするんですよね・・。

 

器用にやってくしかないんでしょうね(汗)
あんまり、気負いすぎないほうがいいのかな?

あんぱんから展まで(与太話です)

菊田さんは月寒あんぱんが嫌いな食べ物だと、ファンブックに書いてあります。

単に甘いものが嫌いのようにも見えます。

色々読んでる内に、少年の心をかどわかすための卑怯な手に使われたアイテムだからなんだろうな、と思うようになりました。

温かい人柄なのもありますけれど、「人として」真っ当な考え方が出来るタイプで、私としてはホント、そばにいると安心できるタイプだと思います。

だけど、それ故貧乏くじも引きやすいんですが…。

菊田さんを好きな理由って色々あるんですが、この「真っ当」っていうのはすごく大きい部分です(汗)。

いや、みんなが間違ってるって言ってるんじゃないです!

ただこの真っ当な人のそばにいれば、自分も真っ当でいられるような気がして…

ビンボくじを引いてもたくましく受け止めて、鍛えた肉体に豊かな感情をにじませる、菊田さんはカッコいい。

私が感じる男の色気は、ソコです(汗)。

 

いや、私は月寒あんぱんの話をするんだった(汗)

月寒あんぱん鯉ちゃんエディション発売。

コミックに出てくる当時の復刻版あんぱん5個を、パッケージも鯉ちゃん尽くしにした楽しいセットです。

どうせなら、鹿児島で食べたいよね。

 

原作が終わって展が本州を周ってる間、特別ファンってわけじゃない道民には正直、過去のコンテンツ感が漂う。

最近は、ウポポイも集客伸び悩んでるってさ。

観光に来るお客様には魅力的な施設なんだと思うけど、とにかく札幌から遠いのが、難点なんですよね。

人がとにかく多い札幌からの集客を見込めないってると、繁盛って難しいんだよね(汗)

 

新潟展で最後ってなってるけど、何度も要求して叫びます。

札幌ドームで、「大ゴカム展」の開催を。

 

巨大ビジョンに延々アニメと映画を流し続け、グラウンド一杯に展示物を飾ってほしい。

「け」をでっかく引き伸ばして、外野スタンドに鎮座させてほしい。

原作キャラをあしらった案内板を一杯作って、長いトイレ行列でも楽しく待たせて欲しい。

エンタメコーナーを作って、ガチャでもスマスロでもプライズマシンでも、いっぺんに楽しませて欲しい。

 

月寒あんぱん、空前絶後の売上を記録すると思うよ。

花園だんごにも出店してもらいましょうよ。
大沼だんごは空輸しよう。

当然フードコートに置くものは厳選必要だけど(汗)、いくらでもネタは作れるはずだよね。

サッポロビールさんが企業ブース出したとしても、誰も文句言わないと思うよ。

何なら書店や電子書籍の紹介だって、ばんばんやっていいと思うよ。

とにかく、あらゆるメディアを統合したゴカムのすべてを、札幌で大々的にやってほしいんよ…
夏休み跨いで2〜3ヶ月位さ…

 

…あらちょっと、何の話でしたっけ(大汗)

Aセンセと行こう!

展で買った姉畑センセのポーチに紐を取り付けて、スマホポーチとして日々GoWithMeしております。

革紐は、別のポーチに付いてたものを流用しました。

 

 

革紐をポーチに取り付けるための金具は、楽天で探して買いました。
これは「手カン」って言うらしい。

金具にもホント色々あるんだね…

 

最初、ちゃんとした穴あけとか、ドライバーとか必要なのかな?って思ったりしてたんですよね。
だけどよく探せば、手だけで設置できる金具も全然ある。

 

金具を取り付けたい位置を決めて、そこだけなんとなく穴空けれたら、あとは金具を手動でグリグリねじこんで設置完了です(喜)。

 

あっ、金具を付ける前に必要なのが、内部に取り付けるゴム紐の用意でした。

スマホをポーチ内で固定させるためのゴム紐を、内ポケットに巻き込む形で設置します。

ゴム紐は、太めのものを100均で買って来ました。

革紐用の金具を取り付ける際、ゴム紐の中央部分も内側で止める感じにして、一緒に固定します。

ゴム紐の両脇は接着剤で、内ポケットに巻き込む形で貼ってあります。

 

 

このゴム紐にスマホを挟めてファスナーを締め、肩から掛けて持ち歩いております。

(画像はフェイク化するため、ちょっと雨粒加工しております)

 

展グッズの予告を見た時から、他は本当にファングッズだけど、これは誰でも普段使い出来るよな、普通にかわいいなと思っていました。

(姉畑センセのことが好きなのは内緒です)

 

で実際買ってみると本当に可愛い。
だけど、何に使っていいかって言うと迷うには違いないグッズなんですよね(汗)

 

これに菊模様の社員証入れを付帯させ、毎日の社会生活を乗り切っています(汗)。

 

いや、この姉畑センセのポーチ、アタシは好きですよ。

イロモノっぽく扱われがちなセンセのアイテムですけれど、内部の麗しい動物イラストも素敵なんです。

もう少し・・・せめてお薬手帳とか入れられるサイズだったら良かったかもです。

そしたら余計、高級なお値段にはなっちゃうんでしょうけど・・・

 

・・・あっ、突然ゴカムお薬手帳、こっちがほんとに欲しくなって来たな(滝汗)

グッズどうしてる?

みんな、グッズってどのくらい持ってるのかな?

私は東京で展に行くまで、グッズらしいグッズを持っていませんでした。
手に入れる機会も、無かったですしね。

使う事が無いから、買っても…

な〜んて言い方すると、堅実な人みたいに聞こえるでしょう(汗)。

実際は真逆で、コレクターズアイテムとか大好きな人なんです。
やり始めちゃったらもう、キリが無い(汗)。

 

ただゴカム展のは数が多すぎるのと(旅先から持って帰るのが難儀)、菊田さんが入ってないグッズが結構あって、そこは抑止力になりましたね。

そして案外高級なお値段ですしね(汗)。
現場では相当迷って吟味して、お買い物した記憶があります。

 

図録は絶対外せないとして、後は菊田さんがラインナップに入ってるアクキー。
ミニクリアファイルは東京では、まだ菊田さん居なかったけど買いました。

お買い得感が強い、トランプも買ったな…(懐)

それとね、姉畑センセのポーチ(汗)。

東京で買ったのは、多分こんだけ…

 

札幌展で追加購入したのが、アクキーとクリアファイル。
クリアファイルは、コミックス後半の表紙のが、入荷されてました。

それと、30巻31巻についてたミニポスターの絵柄のタオル、更に鶴見中尉のノート・・・・缶バッジやカードも・・

結構、買っとりますね(大汗)

だけど札幌展で、アクキーとクリアファイルで菊田さん引いた
★゜.:*:.ヽ(*゜▽゜*)ノ。.:*:.゜★

 

 

 

私は「限定品」とか「非売品」にとても弱いので(汗)、東京展で「グッズ付きチケット」を取らなかったことが大変心残りでした。

万年カレンダーを、使うつもりは無いんです。
だけど札幌展はグッズ付きで入りました(汗)。

使う使わないとは別の話なんですよね(汗)
眺めているだけで、自分とゴカムの思い出が蘇ってくる感じがする。

嬉しいグッズです。

 

さてそういう私が、オケコンへ参ったわけです。

てか、菊田さんブランケット席が外れたら、行くつもりは無かった(爆)

手にした時、本当に嬉しかったなあ。

窓口の係員さん達が

「菊田さんですね」
「菊田さんでーす」
「菊田さーーーん」

って申し送りしながら、杢太郎さんを優しく連れてきてくれました(汗)。

私の両手に彼をお迎えした、その瞬間の幸せ感ってなっかなか想像以上だったですね(滝汗)。

 

日の目を見ることは残念ながら無いんだけど、たまに抱きしめることなら可能(汗)。

 

新潟展には、色紙セットが追加されてるそうですね。

アレお買い得アイテムですよね・・
現場じゃ売り切れ必至の気がします。

 

もし展示に追加があるなら、それって図録に載ってないってことになりますよね。

そういう差分みたいのは、行かないと見られないのかな・・

 

さて、先ほどサラッと流しました「姉畑センセのポーチ」なんですが、実は唯一「愛用してるゴカムグッズ」です(汗)。

少し細工し、スマホポーチとして本気で携帯しています(これを打っている今も、肩にかけている)。

その辺についてはまた、明日にでも(汗)

 

あっ、オケコンは最高良かったんです。
邪な動機で行ったけど、アレはいい。

行ける人は、みんな行ったほうがいいです。

本州に住んでる人が羨ましいな・・・(羨望)