なりゆきまかせ

基本備忘録です。いや。謎の進行実況です。

BAN続行中

BANを受けたのが多分15日土曜日で、不具合かな?と思って16日夜までは若干控えたものの、呟きは続けていた。

昨日の朝のマーキング投稿?をラストに、ツイッターへの書き込みはしていない。

 

ちょっと話は違うけど、ネットサービスっていつどうなるか正直、分からない。突然使えなくなることもある。

もし利用していたサービスが終了して、データ消滅まで行くとする。

アップしたデータそのものは、みんな手元に残っている。

けど、見てくださった皆様や、その記録まで保管している人はそういないだろう。

そして何より、書き上げた日、人の目に晒す覚悟を決めた日の、自分自身の感動を忘れたくはない。

サービスが消えたら、その一つ一つの思いはどこへ行けばいいのだろう。

今どきのサポートはどこもしっかりしてるから、そこまでの被害は少ないかもしれない。

だけど書いた小説の製本を急いだ自分の根底に、な〜んかそういうのが、ある気がする。

 

いつ明けるとも分からないし、いっそ明かないものとして精進するのもアリかも。と、思うようになった。

投稿自体は自由だ。

ただ両刃の刃というか皮肉な事に、場が自由であればあるほど、厳格なルールが必要になる。

人目を憚る物については、逆に気をつけねばならない事も増えている。

個人で基準も曖昧だったが、その辺がとうとう厳格化されたんだろう。

 

投稿できない(しても誰も見ない)この時期は、自分を見つめ直すいい機会かもしれない。

と思って、ちょー久しぶりに静物画を描いた(爆)

 

そこでも一回一回、現代の進歩?に驚く。

いきなり静物画なんて言ったって、以前は部屋にあるものか、自分の手足くらいしかモチーフは無かった。

しかし今はどうだ…お林檎一つにしたって、溢れるほどの情報がタダで得られ、手元にリンゴが無くても、リアルリンゴは描ける。

しかもそれが、多分当たり前になってると思う(もう、いちいち驚くことでもない)。

 

ありがたく、情報を使っています。

思えば関カム小説だって、ネットで情報を拾いながら描いた。

野球のルールも制度の歴史も、ドレスも高級ホテルも、四十八手も(汗)、みんな都度都度調べて書いた。

 

今だからできたことが、一杯あった。

googleドライブには、自作の絵や文がお守り代わりに保管され、私と一緒に出歩いている。

 

100均で手に入る白い紙が使いやすくて重宝していたが、売り切れ終売なんだらしい。

鉛筆への馴染みがちょうど良かったのに、別の紙を探さなくちゃならない。

 

こういうのも、今はすぐ無くなる。

スキキライは、値段やブランドじゃないとこが悩ましいところだ。